”伊豆の田舎暮しと別荘ライフ”にご来訪ありがとうございます。
▼当サイトでは14の市町村からなる伊豆地方を「東」「西」「中」「南」の4つのエリアに分けて検索を行なうことができます。これにより、ご希望の地域からスムーズに物件を見つけることができます。また、伊豆のあれこれでは伊豆地方のたのしい地域情報を紹介しております。
伊豆のあれこれ|温泉地や祭り、年中行事などを各エリアごとに。
不動産物件情報: 画像ピックアップ 伊豆ライフがあなたを待っています。
富士山望む別荘地内の一戸建て
伊豆らしい開放感溢れる高い天井
伊豆大島望むリゾートマンション
温泉設備付きリゾートマンション
伊豆高原の別荘
東伊豆の別荘地内の一戸建て

物件情報提供業者
私たちが現地でお待ちしております。
お気楽にお立ち寄りください。
伊豆コラム
▼小説『しろばんば』で有名な井上靖が幼少期を過ごしたことでも名高い、いで湯の里の伊豆市湯ヶ島は本当に水がきれいなエリアだ。ワサビの生産地として有名なのもうなずける。たまたま知り合ったワサビ農家の方によると、毎日ワサビ田に通うのに山を上り下りするのだが、そんなクタクタに疲れた身体を癒してくれるのがほかでもない地元・伊豆のこの温泉だと言い切る。▼「ある時、腰を痛めてしまいましてね。そんな時にここの温泉のありがたさを身にしみて感じましたよ。たぶん湯冷めしにくい泉質がいいんだろうな、今ではあんなに悩んでた腰の痛みもなくなったんです。医者にも通ってなかったのに。本当に温泉のパワーってあるんだなってその時はじめて実感しました」▼伊豆といえば、やっぱり温泉でのんびりと過ごしたい。そんな方には自分の体質にあった温泉を見つけて、湯治のための別荘を持たれることを是非おすすめしたい。最近は住まいでも車でも情報でも何かと「シェア(共有)」するのが流行りのようだから、気の置けない仲間とともに別荘を共同購入する、なんていうのも今どきのライフスタイルとしてはいいのではないだろうか。
文学さんぽ
友好リンク

- 田舎暮らし物件や自治体の移住情報を探すなら定評のある老舗ポータル(2003年サイト開設)のこちらがベンリ。全国各地の古民家物件にも力を入れています。

- 田舎暮らしのQ&Aや家庭菜園レシピ、素敵に生きる別荘ライフのコラムが大人気!

- 各地の厳選された古民家をご紹介。風雪に耐えてきた見事な梁と柱。
- そろそろあのあこがれの古民家に移住してみたくなる情報サイト。

- 最近はリモートからの延長の定住組が増えて別荘地。伊豆や那須、軽井沢などを筆頭の全国津々浦々の有名リゾート地の中古別荘情報の他、物件購入時の心得をGET!

木のぬくもりに包まれながら生活する贅沢。ログハウス関連の最新ニュースや旬な話題を発信中。

- 都会の物件も田舎の物件も。一戸建て、土地、マンション、田舎暮らし、別荘なら当サイトにおまかせ。